▲目次

これまでの経緯

東京女子大学との交渉内容の詳細は、「東京女子大学理事会との交渉の記録(懇談会記録)」をご参照ください。


2006.06.17.  東寮・体育館解体計画発表
東京女子大学同窓会総会で大学側から創立90周年・100周年事業として、東寮と体育館解体を含むキャンパス整備計画が発表される。
2006.06.27.  東寮実査
東京工業大学大学院教授藤岡洋保氏(近代建築史)と卒業生有志により行われる。
2006.07.07.  大学理事会に計画再考を要望
東京女子大学卒業生有志の会(代表:藤原房子、以下有志の会)から大学理事会に計画再考を要望する手紙を送付する。
2006.07.10.  藤原代表が大学理事長等と面談
大学側の説明:

レーモンド建築9棟のうち、登録有形文化財指定外の東寮と体育館を解体し、2008年度中に多目的ホールなどの2棟を新築予定。 初めに東寮を解体して敷地を確保、新棟完成時に体育館と新体育館も解体予定。 昨年度の牟礼キャンパス売却益60億円余をキャンパス整備に充てる計画。 既に理事会で決定されたので変更は無い。
2006.07.12.  牟礼売却益使途に関する私学振興・共済事業団への問い合わせ
有志の会の会員は、私学振興・共済事業団の専門部署の方から「私学の基本財産(本件では、牟礼売却金)については、可能な限り自由に使えるように制度設計がなされており、文科省に拘束されるものでない。何に、いつ、どのように使うかは法人の自由で、理事会決定事項。」との回答を得る。 東京女子大学理事長原田明夫氏・同学長湊晶子氏・同常務理事堀地史郎氏・同事務局長桃井明男氏に同内容を送付
2006.07.14.  評価書を大学理事会に送付
藤岡教授が「東京女子大学東寮建物の建築史的評価(以下評価書)」を作成する。 有志の会から評価書を大学理事会に送付。
2006.07.28.  学報にキャンパス整備計画の記事掲載
東京女子大学学報に「キャンパス整備基本計画について」が掲載される。 ただし、卒業生が正式に文書で知らされるのは9月初旬。
2006.08.01.  大学理事長より藤原代表に返書
原田理事長より藤原代表に7月31日付で返書。 文化財的価値を認めなかった理由は不明と後日電話にて確認。
2006.08.03.  DOCOMOMO Japanが保存要望書を提出
DOCOMOMO Japanドコモモジャパン(代表:東京大学教授鈴木博之氏)が「東京女子大学東寮建物保存要望書」を原田理事長と湊学長宛に提出する。
2006.08.10.  毎日新聞に「東女大寮 解体へ」の記事掲載
2006.08.11.  東京新聞に「東京女子大“自立のシンボル”解体へ」の記事掲載
2006.08.17.  ライト建築アーカイブズ日本が整備計画見直しを依頼
ライト建築アーカイブズ日本(WAAJ)(代表・森晃一氏)が「東京女子大学キャンパス整備計画の見直しのお願い」を原田理事長宛に提出する。
2006.08.18.  杉並たてもの応援団が保存要望書を提出
杉並たてもの応援団(代表:田村公一氏)が「東京女子大学東寮および旧体育館のたてもの保存要望書」を杉並区長宛に提出。
2006.08.23.  建設通信新聞に「レーモンド初期の貴重な作品 東京女子大東寮の保存要望」の記事掲載
2006.08.26.  「有志の会」から「東京女子大学レーモンド建築 東寮・体育館を活かす会」へ
「有志の会」の名称を「東京女子大学レーモンド建築 東寮・体育館を活かす会」(通称:東女レーモンドの会)と改め、新事務局体制が発足する。
2006.08.26.  中日新聞夕刊に記事掲載(8月11日付東京新聞と同一記事)
2006.09月初旬  学報を卒業生に配布
「キャンパス整備基本計画について」が掲載された東京女子大学学報が同窓会会報に同封されて卒業生へ送付される。
2006.09.14.  東女レーモンドの会、署名活動を開始
2006.10.01.  『建築ジャーナル』2006年10月号に「キャンパス整備、女子寮の行く末は / レーモンド設計の東京女子大学旧東寮解体」の記事掲載
2006.10.31.  読売新聞朝刊文化面に「東京女子大・旧学生寮の解体計画 女性史の記念碑 どうなる?」の記事掲載
2006.11.02.  『東京人』2006年12月号に「レーモンド設計の東京女子大学キャンパスで、東寮と旧体育館の解体か?」の記事掲載
2006.11.09.  UNIVERSITY OF PENNSYLVANIAが保存要望書を提出
UNIVERSITY OF PENNSYLVANIAのWhitaker氏などが"Preservation of buildings by Antonin Raymond at TWCU"と題する要望書を提出。
2006.11.10.  東京女子大と東女レーモンドの会の第1回懇談会
出席者 : 東女レーモンドの会より、11/8までの7,077名分の署名と、寄せられたコメント(匿名)を大学側に提出。 2時間弱にわたり、双方の基本的な立場・認識を確認し合った。第2回以降の懇談会を実施することで合意。
2006.12.02.  緊急シンポジウム開催
「●緊急シンポジウム:東京女子大学レーモンド建築 東寮・体育館を考える ―建学の志を伝える貴重な文化財を保存し、活かしていくために―」と題するシンポジウムを開催。
総合司会は兼松紘一郎氏、シンポジストは永井路子氏、時枝俊江氏、藤岡洋保氏、西澤英和氏、総括は山口廣氏。 110名を越える来場者を得て会場は満席。 充実した討議、熱い意見交換が行われる。 記録映画作成者による撮影が行われ、ビデオ記録及び全てを収録した冊子も製作開始。
2006.12.06.  毎日新聞に「東女の歴史残して」の見出しで記事掲載
2006.12.02.の緊急シンポジウムの内容を写真つきの記事で大きく紹介。
2006.12.07.  建設通信新聞に「保存へ双方向対話を 価値への理解必要」の見出しで記事掲載
2006.12.02.の緊急シンポジウムの内容を写真つきの記事で大きく紹介。
2007.01.12.  日本建築学会関東支部の来校を東京女子大学が拒否
日本建築学会関東支部は、保存要望書提出と趣旨説明のための面談を申し入れたが、東京女子大学は来校を拒否。
2007.01.15.  日本建築学会関東支部が保存要望書提出
日本建築学会関東支部は、保存要望書を内容証明で東京女子大学に郵送。
2007.01.18.  日本建築家協会関東甲信越支部が保存要望書提出
日本建築家協会関東甲信越支部が、保存要望書を東京女子大学に持参して提出。
2007.01.18.  東京女子大と東女レーモンドの会の第2回懇談会
出席者 : 東女レーモンドの会より、2006.11.09.-2007.01.17.の署名(合計8,484名分)を大学側に提出。 3時間近くにわたり懇談。 東女レーモンドの会は、老朽化のため解体予定の3号館(研究室棟)の跡地利用によって東寮・体育館を残し、東寮を研究棟として活用する案を提示。 理事会は、これを三菱地所設計に検討させて、文書で回答すると約束。
2007.02.10.  『Casa BRUTUS』2007年3月号特集「日本のモダニズムの危機!?「絶滅建築」を救え。」で記事掲載
2007.03.19.  DOCOMOMO Japanが体育館の保存要望書を提出
DOCOMOMO Japanが「東京女子大学旧体育館(現13号館)の保存に関する要望書」を原田理事長と湊学長宛に提出する。
2007.04.09.  『日経アーキテクチュア』に建築家アンケート結果掲載
2007.04.11.  東女レーモンドの会向けキャンパス整備計画スライド上映会
三菱地所設計が2006年4月(2007年4月に非ず)に作成したキャンパス整備計画スライド(パワーポイント)を使用した上映会開催。 東京女子大学側の発言可能な出席者は桃井事務局長のみ。
この結果、以下のことが判明。 桃井事務局長が回答できなかった内容については、後日公開質問状を送付することで合意。
[本上映会の記録はこちら]
[キャンパス整備計画はこちら]
2007.04.18.  近隣住民向け説明会
東京女子大学が「杉並区まちづくり条例」にもとづく近隣住民向け説明会開催。 この会で、東寮解体が2007年6月と説明される。 東女レーモンドの会には通知なし。
2007.06.14.  東京女子大学に公開質問状提出
2007.06.20.  Ken Tadashi Oshima氏(University of Washington)が東京女子大学に保存要望書提
2007.06.24.  建築専門家有志(賛同者81名)が東京女子大学に保存要望書提出
2007.06.28.  近隣住民向け説明会
東京女子大学が「杉並区中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例」にもとづく近隣住民向け説明会開催。 東女レーモンドの会には通知なし。
2007.07.    「緑と自然に囲まれたエリアの保存を願う有志一同」が署名活動開始
2007.07.03.  朝日新聞に「東京女子大 日本初の女子個室寮」「解体計画 惜しむ声」の記事掲載
2007.07.09.  東京女子大学に公開質問状提出(第2回目)
2007.07.19.  東京女子大学から公開質問状(第2回目)に対する回答文書(PDF)
2007.07.21.  建築ふれあいフェア2007イベントにてパネルディスカション開催
建築ふれあいフェア2007イベントにて、パネルディスカッション「なくしていいのか建築文化 −東京女子大学のレーモンド建築を中心に−」開催。 110名を越える来場者を迎え、あらためてこの問題の大きさが浮き彫りになる。 同パネルディスカッション速報はこちら
2007.07.31.  東京女子大学に第3回公開質問状提出
2007.07.24.  日刊建設通信新聞2007.07.21. パネルディスカッション記事掲載
2007.07.21.のパネルディスカッションの内容を写真つきの記事で大きく紹介。
2007.07.27.  日刊建設工業新聞に2007.07.21. パネルディスカッション記事掲載
2007.07.21.のパネルディスカッションの内容を写真つきの記事で大きく紹介。
2007.08.05.  朝日新聞朝刊「声」欄に卒業生投書掲載
2007.08.10.  『文藝春秋』2007年9月特別号に永井路子氏エッセイ掲載
永井路子氏エッセイ「命、守れるか、小さな二棟」を巻頭に掲載。 この頃から、東京女子大学は東寮前の解体工事に着手か。
2007.08.20.  東寮前の樹木伐採開始
2007.08.28.   東女レーモンドの会メンバーが東京女子大学に出向き、東寮解体を確認。
再三の解体工事日程開示要請に対して東京女子大学から全く回答がないため、発起人の永井路子氏を含む東女レーモンドの会メンバーが東京女子大学に出向き、東寮解体を確認。
「2007年 東寮解体」のページをご覧ください。
2007.09.15.  最後まで残っていた東寮の塔が完全に解体される
2007.09.15. 東京女子大学東寮破壊に対する抗議文提出。
2007.09.15.-10.21.  神奈川県立近代美術館 鎌倉にて「建築と暮らしの手作りモダン アントニン&ノエミ・レーモンド展」開催
2007.09.16. 記念シンポジウム「レーモンドを再発見する」にて、東京女子大学東寮解体が報告される。
2007.12.03.  ライト建築アーカイブズ日本主催国際シンポジウム「フランク・ロイド・ライトと日本の建物保存 —帝国ホテルライト館の意義を再考する—」開催
ライト建築アーカイブズ日本主催 国際シンポジウム「フランク・ロイド・ライトと日本の建物保存 —帝国ホテルライト館の意義を再考する—」にて、藤原代表が当会の活動を報告、旧体育館保存を訴える。
2008.02.  日本建築学会誌『建築雑誌』2008年2月号に記事掲載
日本建築学会誌『建築雑誌』2008年2月号に藤原房子氏「東京女子大学東寮・旧体育会の保存運動」掲載。
2008.03.03.  東京新聞群馬版にレーモンド建築保存問題の代表例として記事掲載
2008.03.14.  日刊建設工業新聞の学校建築保存の問題を論じる記事に代表的事例として掲載
2008.04.01.  『新建築』2008年4月号に記事掲載
『新建築』2008年4月号に原田鎮郎氏「21世紀アジアの循環型都市へ ──愛・地球博から上海万国博覧会へ」掲載。
2008.04.21.  日本経済新聞の大学建築保存問題の記事に事例として掲載
2008.05.07.  毎日新聞の大学建築保存問題の記事に事例として掲載
2008.06.13.  建築家川田伸紘氏が東京女子大学に要望書提出
2008.07.10.  山口廣氏、近藤富枝氏・発起人が東京女子大学に要望書提出
2008.09.05.  水脈の会『水脈』(みお)第41号に記事掲載
水脈の会『水脈』(みお)第41号に藤原房子氏「東女レーモンド建築の保存と活用を切に願って」他掲載。
2008.09.23.  建築家川田伸紘氏が東京女子大学に要望書提出
2009.03.05.  山田宏杉並区長が東京女子大学に要望書提出
2009.03.12.  毎日新聞に2009.03.14.公開シンポジウム開催案内掲載
2009.03.14.  東京女子大学旧体育館で旧体育館シンポジウム実行委員会(東京女子大学教職員有志)主催公開シンポジウム「東京女子大学旧体育館の解体を再考する」開催
2009.03.21.  杉並たてもの応援団が東京女子大学に要望書提出
2009.04.17.  東京女子大学旧体育館保存を要望する有識者の会 緊急アピール文提出
2009.04.18.  朝日新聞に2009.04.17. 有識者 緊急アピール記事掲載
2009.04.29.  東京女子大学旧体育館保存を要望する有識者の会 緊急アピール文2009.04.29.版(賛同者追加)提出
2009.05.09.  朝日新聞に「東京女子大「旧体育館」解体 やまぬ「待った」の声」の記事掲載
2009.05.11.  東京女子大学旧体育館保存を要望する有識者の会 緊急アピール文2009.05.11.版(賛同者追加)提出
2009.05.13.  毎日新聞に旧体育館についての記事掲載
2009.05.13.  東京新聞に旧体育館についての記事掲載
2009.05.14.  学生による旧体育館講演会開催
2009.05.20.  東京女子大学旧体育館保存を要望する有識者の会 緊急アピール文2009.05.20.版(賛同者追加)提出
2009.05.20.  学生による旧体育館講演会開催
2009.05.21.  東京新聞に旧体育館についての記事掲載
2009.05.25.   東京女子大学、旧体育館解体の準備に着手
2009.05.25.  「東京女子大学旧体育館保存を要望する有識者の会」が東京女子大学の旧体育館解体工事着工に抗議する緊急記者開催
2009.05.26.  朝日新聞に2009.05.25.有識者の会の緊急記者会見の記事掲載
2009.05.26.  東京新聞に2009.05.25.有識者の会の緊急記者会見の記事掲載
2009.05.26.  読売新聞に2009.05.25.有識者の会の緊急記者会見の記事掲載
2009.05.27.  毎日新聞に2009.05.25.有識者の会の緊急記者会見の記事掲載
2009.06.05.  『週刊金曜日』(753号)に旧体育館解体についての記事掲載
2009.05.28. 学生主催の湊晶子学長による「旧体育館解体説明会」について報じています。
2009.07.11.   旧体育館解体完了
2009.08.28.  日本経済新聞の「広角鋭角/近代建築の未来③」旧体育館の記事掲載